
6月5日(水)から札幌の夏の代表的イベントYOSAKOIソーラン祭りが始まります。
大通公園の5・6丁目会場では道内、全国のグルメが集まった「北のフードパーク」
が開催されます。
本記事では2024年最新、5丁目会場の出店情報をまとめていきます。
おまつり屋台
札幌 明食串焼きグリル・・・ジャンボ串焼き


食肉加工会社の(有)札幌明食ミートさんの直販店なので工場直販の確かな品質の
鶏肉を使用したレベルの高い焼き鳥です!
札幌 みかづき・・・生いちごモンブランパフェ


札幌 ザンギ専門店Ichi・・・ハッピーザンギ

からあげグランプリ金賞を通算5回受賞したザンギの専門店です。
ハッピーザンギはテレビに何度も出ている濃口醤油味のザンギです。
札幌 サニーコッコ・・・チョコバナナ


コンサドーレ札幌などのスポーツチームの会場にキッチンカーを出されているお店です。
大阪 なにわ屋・・・たこやき


青森 文寿・・・いかぽっぽ焼き


いかぽっぽ焼きとは青森県の郷土料理
イカの銅にゲソや内臓を炒めたものを詰めて焼き、甘辛い味付けになっています。
旭川 炭火焼肉カルビ1ばん


旭川の焼き肉チェーン店「カルビ1ばん」のジンギスカン焼きそばです。
札幌 グルメスター・・・丘珠ホルモン

札幌市丘珠で日本初の玉ねぎ栽培が行われ、開拓玉ねぎといわれる札幌黄があります。
その「札幌黄」を使用した特製タレで味付けした道産ホルモンです。
札幌 中国料理布袋・・・布袋のザンギ

札幌市民なら誰もが知るザンギの名店中の名店である布袋のザンギです。
一つ一つのサイズが大きくて美味しい、ぜひ観光客の方に食べていただきたいです!
ワールド屋台グルメ
札幌・・・Taj Mahal Group バターチキン&ナン


トルコケバブ アイチャ・・・ケバブラップ

ファーマーズチキン札幌山鼻店・・・1羽チキン&フライドポテト


ローズマリーを中心に15種類の激戦されたハーブを使用したチキンです。
札幌 ラム王・・・生ラムステーキ


札幌 フォスミー・・・ベトナム風唐揚げ


北海道牡蠣祭り
北海道厚岸町 大厚岸・・・厚岸産牡蠣マルえもん

北海道名物、厚岸産の「マルえもん」の身がプリッと厚みが特徴です。
北海道知内町 知内町牡蠣専門・・・知内町牡蠣

函館よりさらに南に位置する知内町の名産の牡蠣です。
流れが速く、波の荒い津軽海峡の中で栄養をしっかりと取り組むので
臭みが少なく、身の締まりが良いと言われています。

北海道寿都町 オイスタービレッジかき小屋


日本海に面する寿都町名物の蒸しがきです。
北海道牡蠣祭りでも蒸し牡蠣が食べられるのはここだけ!
通常蒸しガキ3個で1200円ですが、今なら4個で1200円なのでお得です!

アルコールコーナーもあります
ビール・ハイボール・レモンサワー・ソフトドリンクコーナー

北海道といえばサッポロクラシック!!
初夏の心地よい気温の中キンキンのサッポロクラシックを楽しんでください!
果実酒ステーション


北海道余市産りんごを使用したりんご、
北海道特産のハスカップを使用した果実酒が楽しめます。
おわりに
5丁目会場の「北のフードパーク」には道内・日本全国の有名店の他にも
世界各国の料理の出店、北海道産牡蠣3種類の出店がありバラエティー豊かでした。
6丁目会場の出店情報も紹介していますので是非参考にしてください!
最後まで見ていただきありがとうございました。
また出店店舗の人気店ランキングはこちら
YOSAKOIソーラン祭りの関連記事
コメント