2024札幌まつり屋台 人気行列店 6選

さっぽろ祭り

札幌の初夏を代表する祭りである「さっぽろ祭り」が6/14~6/16まで開催されます。

円山公園と中島公園ではたくさんの屋台やお化け屋敷などのイベント店舗が出店中

本記事では中島公園にある、行列が多い人気の出店を紹介します。

ジャンボ串焼き

ジャンボ串焼き

9人程の行列ができていました! 約20センチくらいの長さの串が特徴です。

メニュー

牛タン串:800円

霜降り和牛串:800円

黒豚串:800円

地鶏串:800円

全メニュー「塩コショウ味」「たれ味」から選べます

屋台の場所

中島公園のすすきの方面からの入口、そして中島公園駅の3番出口降りてすぐにあります。

長崎和牛串

長崎和牛

引き続き牛串の屋台が人気でした。こちらも長い串が特徴です。

メニュー

牛ロース焼き串:700円

牛タン焼き串:700円

屋台の場所

中島公園内のコンサートホールkitaraのすぐそばにあります!

バスつりの屋台

バスつり
バス

1回600円で時間無制限、バスが釣れるまで何回でもトライできます!

魚の中に入っている紙の色によって景品が決まるというシステムでした。

屋台の場所

ひとつ前にご紹介した長崎和牛串を少しまっすぐ行った所にあります。

トロピカルジュース

トロピカルジュース

今日はかなり暑かったので冷たいジュースが人気ありました!

メニュー

メニュー
メニュー

スヌーピーなどかわいい容器が沢山あり、好きな容器にドリンクを入れてもらえます。

通常のカップ(小):300円         光るピクセルボトル:1000円

光る哺乳瓶ボトル:800円         光るスヌーピーボトル:800円

光るクマちゃんボトル:800円       光るフルーツボトル:800円

屋台の場所

ひとつ前にご紹介したバスつりの屋台のすぐ近くです。

おでんの屋台

おでんの屋台

飲食スペースの人を含めるとこの屋台が一番人が多く人気がありました。

メニュー

屋台のメニュー

メインはおでんでしたが、他にも多くのメニューがあり、大衆居酒屋のような屋台でした!

お酒の購入も可能です

みそおでん盛り合わせ:1500円(1人前)    とり串:500円(3本) 

みそおでん串:500円(2本)          豚串:500円(3本)

焼きトウモロコシ:400円           牛モツ煮:500円

つぶ焼き:500円               生ビール:700円

缶チューハイ:400円             缶ハイボール:500円

屋台の場所

いか串焼

いか串焼

お祭りの屋台といえば「いか焼き」ですよね! それもあってか行列が出来ていました。

メニュー

メニュー

いかげそ:300円            一味マヨネーズ:600円

いか半身:600円            マヨネーズ:600円

半身串焼チーズ:600円         まるまる焼き:1000円

明太子マヨネーズ:600円        

屋台の場所

北海道立文学館の目の前にあります。

中島公園・円山公園共に屋台が大盛況

円山公園

こちらは北海道神宮がある円山公園の屋台の様子になります。

屋台のラインナップとしては中島公園とほぼ同じでした。

札幌まつりは出店以外のメイン行事として神輿渡御があります。

平安時代を彷彿とさせる衣装をまとった1000人以上の市民が4基の神輿を中心に、

8基の山車が市内を練り歩きます。

大変盛り上がるお祭りですので是非皆さん行ってみてください!!

コメント